大学生のプログラミング成長記録ブログを始めます

みなさんはじめまして!
この度、大学生のプログラミング成長記録という技術ブログを始めました。技術ブログと言ってもいいものか不安ですが、、、
将来的にはプログラミング初心者のためになる情報を載せれるくらいのブログを目指しています。
ブログをつくったきっかけ
プログラミングで何かにつまったとき、必ずググります。それでだいたいのことは解決できます。いつも誰かの記事にとてもお世話になっています。
私もそんな風に誰かの解決の役にたちたい。
そんな気持ちから当ブログを作成始めました。
もう一つ理由があります。それはアウトプットとしてです。このブログはWordPressで作成しています。
WordPressの勉強の一環としてもブログを作りました。
テーマは自作しています。現在はクソクオリティの自信しかありません。
が、今後どんどんデザイン・機能共に進化していくはず?なので期待していてください。
ブログの紹介
コンセプトは大学4年間、プログラミングを勉強したらどれくらい成長できるかです。
現在はしょぼいブログですが卒業するころにはきっとすばらしいブログにさせます。私は現在大学2年生なので、卒業まで2年と半年あります。
留年せず上手くいけばの話ですが…
卒業までにどんどん知識をためてそれをアウトプットしていくつもりです。就職の際に当ブログを自信をもって紹介できるといいです。
紹介はこのくらいにします。
気になった方はtwitterフォーローしてください。